2024年度は6月2日(日)、まつり同好会が担当します

第52回東海民俗研究発表大会日程(詳細)

大会テーマ「生業・街道・宿と民俗」

日時:令和4年6月12日(日) 9:55~16:50
会場:豊川市音羽文化ホール(ウィンディアホール)大会議室
    豊川市赤坂町松本250
※新型コロナ対策をおこなった上で、対面開催とします。

9:30 受付開始
9:55 開会あいさつ(三河民俗談話会)
10:00~11:45 研究発表(午前の部)
 10:00 菅沼真衣氏(三河民俗談話会)
     「旅籠・大橋屋の俵を解く―おふだから分かる信仰圏―」
 10:35 伊東久之氏(岐阜民俗学研究会)
     「戦国期、一貴紳の旅と地方文化の発見―関白一条兼良の美濃国旅行記から―」
 11:10 石田泰弘氏(まつり同好会)
     「『三里の渡』考-道中記からみた津島と佐屋」

12:00~13:40 写真・会場移動・休憩
 12:10 参加者全員で記念撮影(出口付近)
 12:20 大橋屋見学会(ガイドによる説明あり)※オプション

13:50~15:00 研究発表(午後の部)
 13:50 鬼頭慈都氏(名古屋民俗研究会)
     「名古屋の凧商い」
 14:25 岡野 翔氏(伊勢民俗学会)
     「志摩市伊雑浦の青さのり養殖の変遷」
 
15:15~16:45 公開講演
 「三河の農書『農業時の栞』―江戸時代の赤坂宿農事記録を例として―」
  愛知大学名誉教授 有薗 正一郎 先生

16:50 閉会あいさつ(次回当番:岐阜民俗学研究会)

※大会の会場内は飲食禁止です。会館外には自販機はあります。昼食は、各自でとってください。
※移動は、各自でお願いします。名古屋鉄道本線・名電赤坂駅(各駅停車の駅)下車徒歩15分。
※記念写真は参加者全員で撮影。購入希望者300円。受付にて前納で申し込み。講演会後に配布。
※新型コロナ対策のため、懇親会は行いません。