例会記録

例会記録

2024年1月例会記録

「地獄芝居「鬼来迎」について」駒井祐香(2024年1月31日) はじめに 下総国では、利根川沿いにある寺院を中心として仏教劇を講演していた。しかし、年々減少していき、いつしか続けているのは広済寺のみとなった。その結果、民俗芸能として、国の重...
例会記録

2023年10月例会記録

「知多四国霊場の現状」小早川道子(2023年10月25日) はじめに 知多四国八十八箇所霊場は、全国にある写し霊場のなかでも特に知名度が高いこと、巡拝者数が多いこと、環境整備も進んでいることなどから、日本三大新四国霊場のひとつに数えられてい...
例会記録

2023年4月例会記録

「民具資料と博物館」小林 弘昌(2023.4.26) はじめに 日本人の生活の変化に伴って、多くの生活道具が処分されていく危機感のもと、全国で博物館や資料館が作られ、多くの民具資料が展示・保管されるようになった。しかし、これらの資料が、近年...
例会記録

2023年8月例会記録

中京大学文学部所蔵「名古屋東照宮祭礼図」ほか見学会(2023.8.28)於中京大学名古屋キャンパス 中京大学文学部が所蔵する「名古屋東照宮祭礼図」など、3点の祭礼関係未公開資料の見学会を開催し、資料について意見交換をおこなった。井上善博氏(...
例会記録

2023年7月例会記録

「白鳥の拝殿踊りの現在」松田 篤(2023.7.26) 【はじめに】  岐阜県郡上市白鳥地区周辺に伝わる「拝殿踊り」は、盆を中心とした3ケ月ほどの間の特定日に、神社拝殿に上がって輪になって踊る踊りであり、広い意味での「盆踊り」とされるもので...
例会記録

2023年6月例会記録

「盗人送りに関する予備的考察―新潟県岩船郡関川村桂集落の事例を中心に―」畑 裕貴(2023.6.28) 盗人送りに関する予備的考察―新潟県岩船郡関川村桂集落の事例を中心に―」畑 裕貴 例会報告まとめ(PDFファイル) 【感想】 以前、勤務し...
例会記録

2023年5月例会記録

「『わたし、しばらく実家に帰ります』・長期里帰り慣行についての一考察ー岐阜県旧宮村の事例からー」服部 誠(2023.5.31) はじめに 家制度のもとでは、嫁の里帰りには様々な制約があり、自由におこなわれるものではなかった。そうした意識は現...
例会記録

2023年3月例会記録

「行灯の民俗」高橋 貴(2023.3.29) 「行灯の民俗」高橋 貴 例会報告まとめ(PDFファイル) 【感想】 今回の発表は、膨大な時間を費やされてまとめられた、行灯の民俗の集大成である。「暇があるから」と謙遜されていたが、西鶴をはじめと...
例会記録

2023年2月例会記録

2023年2月例会記録 「文化交流と郷土芸能の伝承~沖縄県読谷村と蟹江町の交流から~」 大野麻子(2023.2.22)                 はじめに 愛知県海部郡蟹江町と沖縄県読谷村は近年交流事業を行っており、令和4年度において...
例会記録

2023年1月例会記録

2023年1月例会記録 「志摩の咄天罡鬼神」津田豊彦 はじめに 志摩の咄天罡鬼神については「民俗学の視座」(堀田吉雄先生カジマヤー記念)にも所収されている。この本は、堀田吉雄先生が97歳になったお祝いの記念として出されたものである。この本を...